柴田堅太郎弁護士が、金融財務研究会主催の下記セミナーの講師を担当します。
「役員と会社を代表訴訟リスクから守る『経営判断を合理化するプロセス』と議事録作成実務の実践法~経営判断を『証拠化』する方法、これからの議事録の作成には~」
日時: 平成29年3月21日(火)午後2時00分~午後5時00分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
詳細: http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/290537.html
柴田堅太郎弁護士がBusiness Law Journal 2017年2月号特集「法務のためのブックガイド2017」に「ガバナンス改革、M&Aの実務に役立つ実践的な書籍」と題する記事を寄稿しました。
柴田堅太郎弁護士が、「KINZAIファイナンシャルプラン」(金融財政事情研究会) 2016年11月号に、「対話で学ぶM&A契約交渉のポイント~中小企業M&Aの売り手の立場から」と題する記事を寄稿しました。
関連サイト: https://store.kinzai.jp/public/item/magazine/A/C/
柴田堅太郎弁護士が、金融財務研究会主催の下記セミナーの講師をつとめます。
「インサイダー取引規制・改正法と最近の摘発事例を踏まえた防止体制~違反発生時の対応まで~」
日時: 平成28年11月17日(木)午後2時00分~午後5時00分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
詳細: http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/282179.html
柴田堅太郎弁護士が、金融財務研究会主催の下記セミナーの講師をつとめます。
(アップデートして好評再演)「取締役会の運営 CGコード後のベスト・プラクティスを考える~取締役会付議基準の見直しを中心に~」
日時: 平成28年12月6日(火)午後2時00分~午後5時00分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
詳細: http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/282297.html
柴田堅太郎弁護士が、一般社団法人日本経営管理協会主催「M&Aスペシャリスト資格取得支援養成講座」の講師を担当します。
スケジュールほか講座概要:
http://www.jima.org/frameset.html?frame=/topic357.htm
柴田堅太郎弁護士が、金融財務研究会主催の下記セミナーの講師を担当します。
M&A法務の勘所~取引類型と場面ごとでの実務ノウハウ~
日時: 平成28年7月15日(金)午後1時30分~午後4時30分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
詳細: http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/281333.html
柴田堅太郎弁護士がBusiness Law Journal 2016年6月号特集「これからの取締役会運営」に「取締役会付議基準をどう見直すか-付議事項スリム化のための方法論」と題する記事を寄稿しました。
http://www.businesslaw.jp/contents/201606.html
柴田堅太郎弁護士が、金融財務研究会主催の下記セミナーの講師をつとめます。
「(好評再演)取締役会の運営 CGコード後のベスト・プラクティスを考える~取締役会付議基準の見直しを中心に~」
日時: 2016年4月5日(火)午後2時~午後5時
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
詳細: http://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/280647.html